YouTubeでカラオケを始めるので人気のチャンネル、定番のチャンネルが知りたい。

その問いに、歌ってみた現役プレーヤーである「うたどく」がお答えします。

youtubeのド定番カラオケチャンネルを5つご紹介します。

これからYouTubeでカラオケを始めようとされている方には、とても参考になる記事です。

ぜひ最後まで読んでください。

歌ってみたMixを効率良く独学する方法

5つのカラオケチャンネルを選んだ条件

最初にド定番と言われる人気のカラオケチャンネルの音源を把握しておけば基準ができます。

最終的には、自分でカラオケ音源を探し、気に入ったカラオケ音源を選ぶことになります。

その時に優劣が付けやすくなりますので、最初はド定番と言われるカラオケチャンネルの音源を良く把握しておいた方がいいでしょう。

5つのカラオケチャンネル。

選んだ条件は、

  • とにかく曲数が多い
  • しっかり歌詞が表示されている

この2点です。

それだけかよと思われる方もいるかもしれませんが、曲数が多いことは大事。

曲数の多さは、人気のカラオケチャンネルを判断する一番の指標になるからです。

youtubeド定番カラオケチャンネル5選

「うたどく」はザックリ50くらいのカラオケチャンネルにお世話になっています。

さすがに1つずつ紹介すると長くなりすぎるので今回は、5つのカラオケチャンネルを厳選しました。

「うたどく」が選んだ

youtubeド定番カラオケチャンネル5選です。

  1. カラオケ歌っちゃ王
  2. karaTube
  3. 生音風カラオケ屋
  4. まがいもの商事株式会社
  5. KaraokeStudio by Harry Black

このあと1つずつご紹介します。

カラオケチャンネルを選ぶ時の大切なポイント

カラオケをする上で

  • ガイドメロディー
  • 歌詞の自動スクロール表示

が有るか無いかは、大切なポイントです。

ですので、この2つの機能の有無とカラオケ音源の数をご覧いただきたいと思います。

ガイドメロディとは、歌い手が歌うメロディのことでカラオケ伴奏とは別に小さな音でつけられている機能のことです。

歌詞の自動スクロール表示とは、曲の進行に合わせた歌詞が自動スクロール表示される機能のことです。

それでは、5つのカラオケチャンネル。

1つずつ見ていきましょう。

カラオケ歌っちゃ王

カラオケ歌っちゃ王

  • 曲数6,689(2021/04/24現在)
  • ガイドメロディー有り
  • 歌詞の自動スクロール表示有り

面倒なのでカラオケチャンネルを厳選したい。

そんな方におすすめなのが、このカラオケチャンネル。

カラオケ歌っちゃ王」です。

最大の魅力は、曲数の多さです。

圧倒的な曲数は、他のチャンネルを寄せ付けません。

現在は、SpotifyAmazon Music UnLimitedといったサブスク音楽配信サービスでも配信が展開されています。

ガイドメロディーが有った方が良い。

面倒なのでカラオケチャンネルを厳選したい

そんな方は、迷わず押さえておくべきカラオケチャンネルです。

karaTube

karaTube

  • 曲数6,614(2021/04/24現在)
  • ガイドメロディー有り
  • 歌詞の自動スクロール表示有り

昭和から平成にかけての楽曲をよく歌う。

そんな方におすすめなのが、このカラオケチャンネル。

karaTube」です。

最大の魅力は、曲数の多さです。

昭和から平成にかけての圧倒的な曲数は、他のチャンネルを寄せ付けません。

ただ、古いカラオケ音源ですので、原曲キーでない楽曲があることがあります。

ですが問題ありません。

この後ご紹介するアプリを使えば、簡単にキー変更をすることができるからです。

「うたどく」のように年配の方。

40代以上の方は、必ず押さえておくべきカラオケチャンネルの1つです。

生音風カラオケ屋

生音風カラオケ屋

  • 曲数610(2021/04/24現在)
  • ガイドメロディー無し
  • 歌詞の自動スクロール表示有り
  • 男性キーと女性キーが用意されている楽曲がある

ガイドメロディーが無い方が良い。

なるべく原曲に近い音源でカラオケを楽しみたい。

そんな方におすすめなのが、このカラオケチャンネル。

生音風カラオケ屋」です。

最大の魅力は、原曲に近いカラオケ音源です。

曲数は、前述した2つのチャンネルに比べ少ないですが、メジャーな楽曲は網羅されています。

生音風の音源でカラオケを楽しみたい方は、必ず押さえておくべきカラオケチャンネルです。

まがいもの商事株式会社

まがいもの商事株式会社

  • 曲数867(2021/04/24現在)
  • ガイドメロディー有り無し
  • 歌詞の自動スクロール表示有り

ガイドメロディーが有りと無しのバージョンで練習がしたい。

そんな方におすすめなのが、このカラオケチャンネル。

まがいもの商事株式会社」です。

最大の魅力は、ガイドメロディー有りと無し。

2つのバージョンのカラオケ音源が用意されているところです。

効率良くボーカルのメロディーを覚えたい。

そんな方におすすめなカラオケチャンネルです。

KaraokeStudio by Harry Black

KaraokeStudio by Harry Black

  • 曲数3,004(2021/04/24現在)
  • ガイドメロディー無し
  • 歌詞の自動スクロール表示無し
  • 男性キーと女性キーが用意されている楽曲がある
  • ピアノ伴奏

ピアノ伴奏でカラオケを楽しみたい。

そんな方におすすめなのが、このカラオケチャンネル。

KaraokeStudio by Harry Black」です。

「うたどく」が頻繁に利用させて頂いているカラオケチャンネルでもあります。

最大の魅力は、オリジナルのピアノ伴奏です。

そして曲数が多い。

男性キーと女性キーが用意されている楽曲も多いです。

いつもピアノ伴奏でカラオケを歌われている方は、迷わず押さえておくべきカラオケチャンネルです。

キー変更自在!YouTubeでカラオケを楽しむための必須アプリ

tube-mania

カラオケをする時に大事なのが、キー設定です。

ですが心配ありません。

tube-maniaというアプリを使えば簡単にキーを自在に変更することができます。

tube-maniaについては、下記の記事で詳しく解説しています。

キー変更が自在!YouTubeカラオケの必須ツール「tube-mania」

自分に合うキーに変更することができますので、性別を問わず選曲することができます。

tube-maniaは、YouTubeでカラオケを楽しむための必須アプリと言えるでしょう。

カラオケ音源のストック整理術

Google スプレッドシート

テンポ良くカラオケを楽しみたいのであれば

Googleスプレッドシートでカラオケ音源をストック整理するといいでしょう。

その具体的な方法については、下記の記事で詳しく解説しています。

まとめ

今日ご紹介した5つのチャンネル。

ド定番カラオケチャンネルです。

  1. カラオケ歌っちゃ王
  2. karaTube
  3. 生音風カラオケ屋
  4. まがいもの商事株式会社
  5. KaraokeStudio by Harry Black

この5つのチャンネルで、YouTubeでのカラオケライフをぜひ満喫してください。