「歌ってみたのMixを自分でやると決めたんだけど、独学をどう進めていけばいいの?」

「独学のやり方にコツみたいなものはあるの?」

その問いに、歌ってみた現役プレーヤーである「うたどく」がお答えします。

このページでは、Mixの効率の良い独学方法について解説します。

「うたどく」が実践している方法でもあります。

ぜひ最後まで読んでください。

なお、Mixの依頼を検討されている方は、以下の記事をご参照ください。

Mix師の探し方!無料から有料までの依頼のやり方そのおすすめ方法を徹底解説!

※当ブログはプロモーションが含まれています。

抜群の効率!Mixの独学方法そのやり方とコツ

効率良くMixを独学する方法

結論。

独学である程度の知識とスキルを身につけ、そして自宅でオンラインレッスンを受講する。

これが独学のやり方のコツ。

かつ効率良くMixを独学する方法だと、「うたどく」はそう考えています。

もちろん、「うたどく」もこの方法を実践中です。

効率良く独学するとは以下の通りです。

  • お金をかけないこと
  • 時間をかけないこと

教室に通い。カリキュラムに沿って受ける授業は高額な授業料がかかり、また時間もかかります。

歌ってみたを早くはじめるためにも、効率化は必須です。

なお、これから歌ってみたを始める方には下記の記事がおすすめです。

歌ってみたは、誰でも手軽に始められます。

がんばって前進しましょう。

独学におすすめのサイトとYouTubeチャンネル

独学におすすめのサイトとYouTubeチャンネル

まず、ネットで学習します。

専門用語であったり基本的な操作方法といったことは、ネットで学べます。

参考までに「うたどく」が独学に利用しているサイトとYou Tubeチャンネルを、ここでいくつかご紹介したいと思います。

DAW(録音ソフト)は、Cubaseが主です。

上記のサイトとYou Tubeチャンネは、Mixを独学するのであれば、必ず押さえておいた方が良いでしょう。

「うたどく」は、いつもここで学んでいます。

特にMixに関することを網羅的に学ぶことできる「SLEEP FREAKS」さんは超おすすめです。

もちろんネット検索も利用しますので、的確にググるテクニックも必要です。

適切なキーワード選定が、ググるときの一番のポイントになります。

書籍があれば、キーワード選定時に役立ちますので、1冊だけ用意すると良いでしょう。

録音ソフトであるCubaseの書籍、Amazonへのリンクです。

AmazonでCubaseの書籍を見てみる

気になる方は一度覗いてみてください。

割合でいうと8割、ご紹介したサイトとYouTubeチャンネルから。

あとの2割は、ググっるといった感じで「うたどく」は独学を進めてきました。

用語の解説から基本的な操作方法、そしてMixのやり方まで。

サイトとYouTubeを駆使すれば、独学は進めることができます。

分からないところを把握しそしてメモする

分からないところを把握しそしてメモる

独学を進めていくと、どうしても分からないところがでてきます。

例えば、以下のようなことです。

  • コンプレッサーがどこにあるのか分からない
  • エフェクトの挿し方が分からない

ググれば、ほとんどその答えを見つけ出すことができます。

頑張ってクリアーしましょう。

飛ばせるような問題であれば、先に進むことをおすすめします。

なぜなら、独学を加速させることができるからです。

先に進める問題とは、下記のようなことです。

  • EQの調整の仕方が分からない
  • エフェクトの挿す順番が分からない
  • カラオケ音源とボーカル音源の音量のサジ加減が分からない
  • おすすめのプリセットが知りたい

分からないところや、納得できてないことは放置してはいけません。

必ずメモしましょう。

問題は、あとで必ず解決します。

分からないことの対処法です。

  • 分からないところは飛ばして先に進む
  • 分からないところをキッチリ整理し把握する
  • 分からないところをメモする

このメモ書きは、重要です。

Mixの分からないところを把握し、そして必ずメモをしましょう。

質問形式でオンラインレッスンを受ける

質問形式でオンラインレッスンを受ける

  • Mixのやり方を一通り学ぶ
  • Mixの分からないところを把握しメモする

以上の手順を踏んでからオンラインレッスンを受けます。

講師主導の受講は、お金と時間を失います。

オンラインレッスンは、自分が主導権を握ることが大切です。

質問形式が良いです。質問形式であれば自分主導でレッスンを受けることができます。

無駄にお金と時間を失わずに済みます。

事前に質問リストを作る

事前に質問リストを作る

濃厚なレッスンを受講するために必要なのが、事前準備です。

事前に質の高い質問を作ります。

ここで、メモ書きが生きます。

分からないところを把握し、それがしっかり記されたメモを見れば簡単に質問リストを作ることができます。

  • エフェクトの挿す順番
  • EQの調整の仕方
  • サーチュレーションの選び方
  • オーディオインターフェースの音量設定の確認
  • おすすめのマイクはなんですか?
  • おすすめのプリセットはなんですか?
  • おすすめの書籍は?

Mix講師の方には、なんでも聞けます。

自分のやり方が間違っていないか確認するのも良いでしょう。

「ココナラ」でオンラインレッスンを受ける

最後に「うたどく」がいつもオンラインレッスンを受講しているサイトをご紹介します。

それはココナラです。

ココナラは、知識・スキル・経験を売買できるオンラインマーケットです。

下記のリンクをクリックして見てください。

非常に安くオンラインレッスンを受けることが分かると思います。

疑問なことがあれば会員登録後に、各講師の方に質問することができます。

会員登録はもちろん無料です。

丁寧に答えてくれます。ぜひ質問してみてください。

検索窓に適切なワードを打ち込めば、簡単に講師を見つけることができます。

検索ワードは「歌ってみた DTM Mix レッスン」、あるいは「Cubase ProTools」 といったDAWソフト名でもいいでしょう。

基本的に個人間での取り引きになりますが、お金のやりとりはココナラが行ってくれるので安心です。

ちなみに「うたどく」は、STUDIO AViNCiさんからレッスンを受けています。レッスン料は1時間2,500円です。

歌ってみたのミックスも受注しているプロ中のプロです。

とても親切・丁寧に分かりやすく教えてくれます。STUDIO AViNCiさんには感謝しかありません。

オンラインレッスンは、質の高い質問リストがあれば、1時間の授業で何10時間分もの学びを得ることができます。

その素晴らしさを、あなたもぜひ体験してみてください。

オンラインレッスンは「ビデオチャット」で受講する

オンラインレッスンは、ココナラの「ビデオチャット」というツールを使用してのレッスンになります。

Zoomとほぼ機能は変わりません。画面共有もできます。

「ビデオチャット」は、スマホとPCで接続できます。

詳細は、ココナラのビデオチャットサービスについてで確認することができます。

YouTubeであれば【ココナラ】ビデオチャットの使い方教えます!の動画で詳しく解説されています。

まとめ

歌ってみたの自分でMixするなら知っておくべき独学方法。

そのやり方とコツを徹底解説しました。

最後に、その手順をまとめてみました。

  1. サイトとYouTubeで独学する
  2. 分からないところを把握しそしてメモする
  3. 分からないことをまとめ質問をリスト化する
  4. 質問形式でオンラインレッスンを受ける

あなたの歌ってみたMixのスキルアップに、ぜひこのページを役立ててください。

【30日間は無料】サブスク音楽配信サービスをお試しで始めよう!

いろんな歌ってみたにチャレンジするならサブスク音楽配信は必須のサービスです。

私「うたどく」がいま利用しているのが、Amazon Music UnLimited

その他にもSpotify、KKBOXを利用した経験がありますが、どれを選んでも月額、曲数や音質に差がないというのが実感です。

最終的にAmazon Music UnLimitedに落ち着いた理由は

  • 操作性
  • レコメンド機能(おすすめ)

これらの機能が他社の音楽配信サービスよりも優れていると感じたからです。

Amazon Music UnLimitedには、30日間の無料お試し期間が用意されています。

もちろん、音楽が聴き放題。以下のページからいつでも解約できるので安心です。

Amazon Music Unlimited 会員登録のキャンセルページ

歌ってみたにチャレンジするなら幅広く楽曲を網羅する必要があります。

サブスク音楽配信サービスで、あなたの歌ってみたライフを充実させましょう。