歌ってみたの世界に芸能人が本格参入するようになりました。

プロに素人がどう対抗すべきなのか?

この記事では、歌ったみたプレイヤーである「うたどく」が、プロ本格参戦についていろいろ考察してみました。

今から歌ったみたを始めてみようかなーと考えている方には、とても参考になる内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

歌ってみたMixを効率よく独学する方法!
歌ってみたMixの独学方法のやり方コツを歌ってみたプレイヤーの「うたどく」が徹底解説します! 詳細記事はコチラ
※当ブログはプロモーションが含まれています。

歌ってみたの定義と5つの系統

本題の前に当チャンネルが掲げる

歌ってみたの

  • 定義
  • 5つの系統

について先にお伝えしておきます。

歌ってみたの定義は4つあります。

  1. YouTube動画であること
  2. ジャンルはjPOPが中心であること
  3. 自身が歌うこと
  4. 自身の姿を見せて歌うこと

歌ってみた系統は5つあります。

  1. 芸能人系
  2. ボイトレ系
  3. 正統派系
  4. カラオケ系
  5. 自宅撮り系

混乱しないようにここに明示しておきます。

芸能人系歌ってみた人気チャンネル15選

群雄割拠の歌ってみた。

歌ってみたの世界にプロが本格的に参戦してきました。

いまや歌ってみたは、戦国時代です。

芸能人系の歌ってみた、人気チャンネルをまとめてみました。

芸能人系をさらに3つに大別しました。

  1. プロの歌手系
  2. ものまね芸人系
  3. お笑い芸人系

リンクも用意しましたので、各人気チャンネルへ簡単にアクセスすることができます。

芸能人系歌ってみた15選です。

プロの歌手系

プロの歌手系 YouTubeチャンネル
広瀬香美 広瀬 香美 Official YouTube channel
EXILE ATSUSHI EXILE ATSUSHI スナちゃんTV
CHEMISTRY 川畑要 川畑要のYouTubeチャンネル KKTV
手越祐也 手越祐也チャンネル
AAA 宇野実彩子 MISAKO UNO OFFICIAL

ものまね芸人系

ものまね芸人系 YouTubeチャンネル
ミスターシャチホコ Mr.シャチホコの世界
ミラクルひかる ミラクルひかるチャンネル
ビューティーこくぶ ビューティーこくぶチャンネル
青木隆治 青木隆治プレミアムチャンネル
コロッケ コロコロコロッケTV

お笑い芸人系

お笑い芸人系 YouTubeチャンネル
オリエンタルラジオ 藤森慎吾 藤森慎吾のYouTubeチャンネル
雨上がり決死隊 宮迫博之 宮迫ですッ!【宮迫博之】
江頭 2:50 エガちゃんねる EGA-CHANNEL
流れ星 ちゅうえい 流れ星TV【公式】
EXIT EXIT Charannel

今後、プロ参入の流れは加速していくでしょう。

歌ってみたでトッププレイヤーを目指すのであれば

この事実を受け止め、自分の方向性をしっかり決めていく必要があります。

芸能人系歌ってみた人気チャンネルの探し方

いま人気の芸能人系歌ってみた。

そのチャンネルの探し方は超簡単です。

カラオケランキングで上位の楽曲をYouTubeで検索し、そこで上位に表示されているチャンネル。

それがいまの人気チャンネルです。

たとえば「髭男」の「Pretender」だとこんな感じの検索結果となっています。

Pretenderの検索結果

カラオケランキングは、カラオケメーカーである

のサイトで一覧することができます。

芸能人が歌ってみたで成功できる2つの理由

プロだから歌がうまい。だから成功できる。

「うたどく」はそうは考えていません。

芸能人が成功できるのは、この2つの理由にあると考えているからです。

  • 既存ファンからの絶大な支持がある
  • 多くの方に認知されているので注目度が高い

この2つの要素は、一般人にはないものです。

あの驚異的な視聴回数の伸ばし方は、ファンからの後押しと注目度の高さがあってのものです。

一般人には逆立ちしても真似できないことです。

本当に凄いです。そして羨ましい。

「うたどく」は当初。

YouTubeにプロが参入するなんて反則じゃないかと、そんな思いがありました。

ですがいまは、当然のことだと考えを改めました。

よくよく考えてみれば、芸能界とYouTube界。

どちらも人気商売です。

今まで芸能界で頑張っていまの地位を築いたから、YouTubeでも人気がある。

芸能人がyoutubeで成功できるのは、至極当然のことなのです。

素人の歌ってみたの強み

プレイヤーにとって戦国時代となった歌ってみたですが

  • 簡単に参入できる
  • 視聴者が多い
  • 再生回数が伸びるときは爆発的に伸びる

など、他のジャンルに比べ魅力的な要素が多いことは事実。

歌ってみたには、まだまだ夢があります。

プロに素人が勝るもの、強みはなんなのか?

「うたどく」は、

  • 素人っぽさ
  • 親近感

この2つが素人の強みであると考えています。

素人っぽさが受け入れられる

素人っぽさを楽しめる。

それは、YouTubeの醍醐味の1つです。

  • 英語の発音が超デタラメ
  • 音程が外れている
  • 歌詞を間違えている
  • 歌い出しが遅れている
  • MIXが下手くそ

これらは「うたどく」の歌ってみたに当てはまります。

なにが言いたいのかというと、YouTubeでは素人っぽさがある程度受け入れられるということです。

プロでは基本、許されないことです。

素人最大の武器は親近感

素人には、親近感が生まれやすいという利点があります。

  • 素人は近い存在
  • プロは遠い存在

素人が歌う歌には親近感があります。

親近感が湧くので共感されやすい。

その典型的な例がカラオケBOXで撮影・録音した歌ってみたです。

カラオケBOX

カラオケBOX系の歌ってみたは、聞き慣れた音なのでとても親しみが持てますよね。

厳密には、カラオケBOXの音源を使用することは違法ですが、現在はカラオケメーカーが黙認している状況です。

カラオケBOX系の歌ってみたは、一定数のファンがいて

YouTubeで歌ってみたのジャンルとして確立されています。

親近感は素人最大の武器です。

「うたどく」は、この最大の武器をYouTubeで活かすべきだと考えています。

「うたどく!歌ってみたチャンネル」の方針

プロが本格参入するなか「うたどく!歌ってみたチャンネル」はどのような方向性で進むべきなのか?

「うたどく」はまだまだ模索中ですが、以下の方針で進めることにしました。

  • 自宅でカラオケ風の歌ってみたを演出する
  • 音質のクオリティーはカラオケと歌ってみたの間ぐらいを目指す
  • 歌ってみたの情報発信もする
  • ブログも並行する

プロや歌ってみたのトッププレーヤー達と真っ向から勝負しても勝ち目はありません。

素人は、プロには無いものプロにはできないもの。

その強みを活かすべきです。

これから、歌ってみたを始めようとされている方は、自分の強みはなんなのかを考えそれを活かすべきです。

なるべく歌ってみたと関連性のあるものが良いです。

たとえば、歌ってみたに合わせて

  • 絵が得意であれば楽曲にマッチした絵を描く
  • ダンスが得意であれば楽曲にマッチしたステップを踏んでみる
  • 文章が得意であれば個性的なテロップを入れてみる

歌ってみたのクオリティーはもちろん重要です。

ですが歌ってみたのクオリティーだけでは、今後は厳しいと思います。

歌ってみたと何かを掛け合わせるべきです。

その何かは、自身が今まで培ってきた知識やスキル、そして経験にあります。

歌ってみたを始める方へのおすすめ記事

これから歌ってみたを始めらる方には、以下の記事がおすすめです。

ぜひ参考にしてください。

まとめ

プレイヤーにとって戦国時代となった歌ってみたですが

  • 簡単に参入できる
  • 視聴者が多い
  • 再生回数が伸びるときは爆発的に伸びる

など、他のジャンルにはない魅力的な要素が多いことも事実です。

「うたどく」は今後も考えながら前に進みます。

この記事が、これから歌ったみたを始められる方のなにかのヒントになれば嬉しいです。

【ボイトレ、楽曲制作、歌ってみたMIX】なんでも学べるココナラ

ボイトレ、楽曲制作、DTM、そして歌ってみたMIX。

今は、オンラインで何でも学べる時代です。

教室に通い高額の授業料を支払うのはもう古いです。

オンラインレッスンは、私「うたどく」も利用しているココナラがおすすめです。

ココナラでは、その道のプロである専門講師から手軽に安くオンラインレッスンを受けることができます。

疑問なことがあれば会員登録後に、各講師の方に質問することができます。

会員登録はもちろん無料です。

丁寧に答えてくれます。ぜひ質問してみてください。

検索窓に適切なワードを打ち込めば、簡単に講師を見つけることができます。

基本的に個人間での取り引きになりますが、お金のやりとりはココナラが行ってくれるので安心です。

ちなみに「うたどく」は、STUDIO AViNCiさんからレッスンを受けています。レッスン料は1,000円~と格安です。

オンラインレッスンは、ココナラの「ビデオチャット」というツールを使用してのレッスンになります。

Zoomとほぼ機能は変わりません。画面共有もできます。

「ビデオチャット」は、スマホとPCで接続できます。

詳細は、ココナラのビデオチャットサービスについてで確認することができます。

ココナラについては、以下の記事で詳しく解説をしています。